ステージベッドについて
ステージベッドとは、マットレスの両サイドにステージの様な10cm程度のスペースがあるベッドのことを指します。
見た目の豪華さに加え、時計などの小物を置く事もできます。
ステージベッドの定義
ステージベッドの定義としては、ベッドのサイドフレーム部分の幅が単なる板の厚さではなく、
サイドフレームに棚状のテーブルのような物があるベッドの事を指します。
棚状のテーブルの幅について、厳密な決まりはありません。
5cmから15cm程度の幅があるサイドフレームであれば、ステージベッドと言えるでしょう。
ベッドとしての高さが低くても、高くても、問題ありません。
収納タイプでも、ヘッドレスタイプでも、ステージベッドになりえます。
利点について
では、ステージベッドの利点とはどのような事があるでしょうか。
ステージベッドは、普通のベッドと違ってサイドフレームの部分に
テーブルがあるのですが、そのテーブルがあるおかげで見た目に迫力があります。
具体的には、シングルサイズのベッドの横幅が通常では100cm程度なのですが、
ステージベッドの場合、130cmと横幅に広がりがで出来ます。
ダブルサイズの場合には、通常140cmですがステージベッドでは170cmと
大きく迫力が違います。
見た目の迫力と、ベッドが大きく豪華に見える点が良い所ですね。
ヘッドボードのデザインと合わせて、おしゃれでカッコイイ寝室を作る事が出来ると思います。
通常のベッドでは、マットレスの外側はすぐに何も無くなるのですが、
ステージベッドでは、外側にフレームが続いていて広がりを感じる事が出来るでしょう。
寝ている間に脚がマットレスからはみ出しても、そこにステージテーブルがあるので安心ですね。
そのステージテーブルには、小物を置いたり、寝る前の飲み物を置いたりと、
なかなか役に立つ場所でもあります。
そんな利点が多いステージベッドについて、いろいろな商品をご覧くださいませ。
欠点について
では、ステージベッドの欠点とはどんな点が挙げられるでしょうか。
一番の欠点は、ベッドの設置面積が大きくなる事です。
サイドフレームにステージテーブルが15cm程付いていて、左右合わせて30cm程
通常のベッドより幅広く大きくなってしまいます。
設置場所によっては、配置できない可能性も出てきます。
ステージベッドのサイズを良く確認してからご注文くださいませ。
購入する理由
まずは、ステージベッドとはどういったベッドなのでしょうか?
購入する理由の前に、ステージベッドの基本を見てみましょう。
フレームの形が他のベッドと違っています。
ベッドフレームの両サイドに10〜15cm程度の平らな部分があり、
スマホを置いたり、眼鏡を置いたりできるのです。
フレームを見た時、マットレスだけではなく、
その両側にフレームがある事でバランス良く見えます。
たとえて言うと、ルックスが良いのです。
そんなイケメンのステージタイプベッドを購入する理由は何でしょうか?
単に見た目なのでしょうか?
見た目だけでありません。
ステージの機能が秀逸なのです。
ステージ部分に物が置けるのは当たり前ですが、
実は、布団が落ちにくいというメリットがあります。
ほんの10cm程度の幅ですが、それがあるだけで布団が落ちにくくなります。
また、足を出した時にも、ずり落ちるのではなく、
ステージ部分に足先が当たり、布団で寝ている時みたいになります。
ちょっとした幅のステージですが、何かと使える感じです。
これがステージタイプベッドを購入する、よくある理由です。
ステージベッド 副店長からのお勧め
副店長からのご案内でーす!
大人のゆとり。
余白を楽しむ、舞台。
フレームの床板をステージに見立てて
意図的に、
幅の狭いマットレスを置くという、オシャレな使い方。
誰が考えたのでしょうか!(笑)
サイドフレームが
マットレスよりも大きいベッド。
およそ10〜15cm程度。
空間のゆとりを演出できます。
ちょっとだけ、スタイリッシュ!
サイドテーブルのように使うことが可能で、
スマホ、メガネ、マグカップ、ゲーム機など。
「ちょこっと置き」になります。
逆に言えば、そのステージが
設置面積を大きくしてしまい、
邪魔に感じることもあるかもしれません。
マットレスを床板とぴったりサイズにしますと、
ステージがなく、床板全体が使えるローベッドとなります。
ステージベッドは、重量が大変重いものが多く、
動かしずらいので、お掃除がやりにくい点があります。
普段の清掃は、掃除機やお掃除ロボットでも可能ですが、
模様替え、引っ越しなどの際には、
大人二人以上での移動を推奨いたします。
枕元に、物をたくさん置きたくない、置けない場合にも。
サイドテーブルを別途購入して置くスペースがない場合にも。
ベッドだけで収まらせず、
日中も、ミニテーブルやソファのように
ベッドを使いたい方にも。
開放感もある低いベッド、
高さもあまりない、ローベッドが多いです。
床に座って
背もたれにしても、リラックスできますね。
現代的な、
シンプルデザイン。
なのに、ラグジュアリ。
どんな寝室を演出いたしましょうか?
ステージベッドの商品紹介
ベッド通販眠り姫の店主が、ステージベッドについて商品を紹介します。
あまり目にする機会が無いタイプのベッドです。
一度、ご覧下さいませ。
フロアローベッド SPERANZA スペランツァ
最初のステージベッドは、SPERANZA スペランツァ です。
ロータイプのステージベッドで、モダンなデザインが特徴です。
ヘッドボードの両サイドには、間接照明となるライトが付いています。
ステージデザインが余裕とゆとりをイメージさせます。
ヘッドボードには、棚があり、コンセントが付いていて、実用的。
フレーム表面は、耐久性に優れた強化樹脂仕上げ。
ヘッドボードの裏側には、壁にピッタリ設置出来る様に幅木除けが付いています。
ステージテーブル幅は、12cm。良い感じです。
モダンライト・棚・コンセント付きデザインフロアローベッド SPERANZA スペランツァ
デザインすのこベッド【Resty】リスティー
次にステージベッドとして紹介するのは、【Resty】リスティー です。
このベッドのポイントは、ステージタイプという事もありますが、
一番は、天然木を使用したすのこベッドと言う点です。
天然木の魅力を引き出すため、最小のデザインで構成しました。
すのこベッドなのですが、脚の高さが変えられます。
20cmの脚が付属していますが、別売りの15cmや8cmの高さの脚に交換可能です。
高さを低くしてロータイプのベッドとして使える点も魅力ですね。
フレームの幅と、マットレスの幅の組み合わせで、
ワイドステージレイアウト、ナローステージレイアウト、フルレイアウトの3つの配置が可能です。
ワイドステージレイアウトでは、フレームの両側に20cmのステージが、
ナローステージレイアウトでは、両サイドに10cmのステージが出来上がります。
丈夫なベッドなので布団を敷いて使えるのも嬉しいですね。
棚・コンセント・モダンデザインローベッド【Equation】エクアシオン
ステージベッドの最後が、【Equation】エクアシオン です。
エクアシオンの魅力は、なんと言ってもその見た目のデザインです。
落ち着いた感じでもあるし、かっこよくも見える。
一言でいうと、大人のデザイン ですかね。
シンプルな直線のデザインの中に、実用性も兼ね備えています。
例えば、ヘッドボード。
奥行12cmのスリムタイプなヘッドボードには、コンセントが付いていて、
棚部分の奥行は、3cm。でも、しっかりとスマホを置けて、メガネも置ける幅です。
ヘッド部分の横には、雑誌や小物をしまえる収納が付いています。
これも実用的ですが、隠れているので見た目がすっきり。
フレーム表面は、高級感のあるウレタン塗装仕上げです。
床板部分は、すのこ。ロータイプですのこは珍しい組み合わせです。
棚・コンセント・モダンデザインローベッド【Equation】エクアシオン