名前: さとうのりお
一言コメント:ご来店ありがとうございます。
健康は、眠りから!
眠りは、良いベッドから!
眠り姫では、良いベッドを取り揃えました。
ごゆっくり、ご覧下さいませ。
店長日記はこちら
格安・激安ベッド
-
棚 コンセント付き フロア ロー ベッド SKYline 2nd スカイ・ライン セカンド 11,660円(税込) 〜
-
シンプルヘッドボード・フロアベッド【llano】ジャーノ 13,860円(税込) 〜
シンプルヘッドボードで格安ベッドを実現
市場最安を目指したフロアベッド
フラットパネルで空間が広々
ブラック&ウォルナットブラウン
強化樹脂仕上げのしっかりしたフレーム -
新生活おすすめの10億円売れたフロアベッドシリーズ 13,860円(税込) 〜
-
ウォルナット柄/棚・コンセント付き収納ベッド【Espelho】エスペリオ 27,390円(税込) 〜
人気の形と人気の色を組み合わせたベッド
多くの方に見ていただきたい商品です
定番の棚・コンセントが付いたヘッドボード
ウォルナット柄フレームは木目が生きてます
ベッド下には引出しが二杯付いた収納タイプ -
衣装ケースも入る大容量収納ベッド Friello フリエーロ 21,780円(税込) 〜
真っ白なベッドはかわいらしいフレーム
ベッド下には衣装ケースが8個も入る
シンプルな形はどんな部屋にも似合う
丈夫なフレームは耐荷重が600kg
引出し付も用意しています -
布団のように使える 棚 コンセント付き フロア ロー ベッド SKYline B スカイ・ライン ベータ 11,330円(税込) 〜
-
シンプルモダンデザイン・収納ベッド 【Pleasat】プレザート 27,390円(税込) 〜
シンプルな板一枚のヘッドボードが登場
最大全長198cmのコンパクトサイズ
単純な形こそが一番長持ちする形です
直線のみのデザインが飽きないデザインです
ベッドの下は2杯の引き出し収納付き -
棚・コンセント・フロアベッド【Geluk】ヘルック 16,170円(税込) 〜
当店でも人気のスカイラインとエヴァーを
組み合わせたオリジナルのデザインを採用
直線的でスクエアな見た目がカッコいい
シンプルな形でコンセント付きのヘッド
強化樹脂仕上げで耐久性アップ -
棚・コンセント・収納ベッド【ma chatte】マシェット 27,390円(税込) 〜
乙女心にヒットするホワイトフレーム
女子に人気の白のベッドが収納付きで登場
収納が付いていると部屋が片付く
コンセントでドライヤーやスマホの充電も
不燃性の強化樹脂仕上げで汚れにも強い -
搬入・組立・簡単 すのこ構造 ショート丈脚付きマットレス ボトムベッド 19,250円(税込) 〜
-
棚・コンセント収納ベッド【General】ジェネラル 27,390円(税込) 〜
最近流行のウォルナット柄シンプルベッド
ヘッドボードには棚・コンセント付き
ベッド下には二杯の引き出し収納が付属
フレームは二台ぴったりくっついて設置可能
マットレスは6種類から選べます
ボーケンの検査済み -
棚・コンセント・モダンデザインフロアベッド【Lucious】ルーシャス 16,170円(税込) 〜
クイーンサイズで棚コンセント付き
大きなベッドで機能的なヘッドボード
モダンなデザインのフロアベッド
スタンダードで品のあるブラウン色
洗練された寝室におすすめです -
モダンデザインフロアベッド【MAD】マッド 26,180円(税込) 〜
高級感あふれる黒革のベッド
ふっくらとソファのような柔かクッション
ロータイプだがボリュームのあるヘッド部
就寝前のくつろぐ時間が大切です -
棚・コンセント・フロアベッド【Verhill】ヴェーヒル 16,170円(税込) 〜
シングルからキングまで5サイズ展開
天井までの空間が広くなるロータイプ
棚にはコンセント付きで充電に便利
強化樹脂仕上げで耐熱耐久性が良い
フレームカラーはブラックとホワイト -
棚・コンセント 収納ベッド【S.leep】エス・リープ 27,390円(税込) 〜
人気のエヴァーにブラウンカラーが登場
不良品ゼロを目指し梱包を強化したベッド
床下には2杯の引き出しで左右どちらにも設置可能
ヘッドボードには、棚とコンセントが2口
色違いに、Ever、VEGA、Fleurがあります -
モダンライト・コンセント・棚・フロアベッド【Hawk ride】ホークライド 19,470円(税込) 〜
ヘッドボード中央の照明がリラックスする
ブラックのフレームにロースタイルが似合う
棚とコンセントが付いていて充電に便利
サイズはシングル、セミダブル、ダブル
マットレスは、八種類の中から選択可能 -
棚・コンセント フロアベッド【Claire】クレール 16,170円(税込) 〜
新しいトレンドのベッドフレームカラー
オークホワイトとウォルナットブラウン
北欧ヴィンテージ風のオシャレデザイン
低いタイプだからお部屋の空間も広々
コンセント付きの棚で、便利で快適
強化樹脂仕上げで仕上がり万全 -
棚・コンセント フロアベッド【IDEAL】アイディール 16,170円(税込) 〜
人気商品【スカイライン】のデザインに
ホワイトカラーが追加!
真っ白い空間が大好きな、清潔男子におすすめ
なんといっても安い!
マットレス込みでも2万円以下です
フロアタイプのベッド
棚コンセントの機能的なヘッドボード
格安ベッドについて
安さの秘密は、インターネット限定の販売で、メーカーから直接お客様に商品をお届けし、
中間業者のマージンをなくしたからです。
輸送コストを抑えるため、商品はお客様に組み立てていただく仕様とし、
梱包が最小となるように設計しております。
また、海外の工場で一括生産し、コンテナで輸入する事で輸送費を抑えています。
フレームのみの場合、1万5千円を切る価格で提供しております。
マットレスを付属した場合でも、2万円を切る価格です。
お手頃な価格で、商品を提供しております。
是非、ご覧くださいませ。
副店長からの安いベッドのご紹介
こんにちはm(_ _)m副店長でございますっ♪
オススメ商品のご紹介ですっ(*^o^*)
★★安いベッド★★
ベッドは高価でなかなか買えないと感じてらっしゃるお客様に嬉しいお知らせです!
どうぞ種類豊富なベッドの中からお好みのものをお選び下さいませ!
安いベッドを取り揃えております。
商品の一例を申し上げますと、棚・コンセント付きフロアベッド、モダンデザインレザーフロアベッド、
すのこパイプベッド、ベーシックポケットコイルマットレスベッド、等がございます。
価格は安くなっておりますが安全性、耐久性には優れております。
大きさ、高さ、デザインも各種取り揃えてございます。
家具にかける経費を安く抑えたい皆様にオススメです。
お時間の許す限り、どうぞごゆっくりお選び下さいませ。
ありがとうございましたm(_ _)m
格安・激安ベッドはどうして安いの?
家具を購入する場合、一番気になるのは価格ではないでしょうか。
大型家具であればなおのこと、どれくらいかかるのかと気になりますね。
ベッドも同様、できるだけ安いものを、とは誰もが考えることでしょう。
そのような要望に応えるのが当店の安いベッドです。
ネット通販サイトで探してみると、中には7千円台のものまである格安・激安ベッドですが、
なぜこんなに激安なのでしょうか?
その安さの秘密は、インターネットでの受注で人件費、そして中間業者を入れず、
直接メーカーからの配送とすることでマージンなどコストを削減したからです。
また、格安・激安ベッドはほとんどが組み立て式ですが、
そうすることで梱包を極力小さくし、輸送コストなどもできるだけ安く
なるように設計してあることも、激安の理由です。
かなり安いからと言って、材質や安全性を危惧するということは必要ないでしょう。
もちろん格安・激安ベッドを購入する際は、サイトに表示されている商品の
安全性などをしっかり確認しておくことが必要です。
保証期間や、会社概要を確認し、取り扱っている会社に対する信頼性も確保しておきましょう。
安いからと侮ることなかれ!バリエーション豊富
格安・激安ベッドは値段が安いからといってデザインや質が悪いのか、
と思ってしまうところですが、実はそんなことは全くないのです。
かつては格安ベッドというとデザインや種類も少なかったのですが、
最近はベッドの種類やデザインも豊富で、かなり選びやすくなっています。
例えば7千円台くらいの激安ベッドで、
シングル・脚付きボンネルコイルマットレスベッドなどもありますが、
マットレスの生地もレッド、ホワイト、ブラウンなどカラーバリエーションもあり、
部屋の雰囲気に合わせて男女の区別なく選べるのが人気のものもあります。
また、パイプベッドや折りたたむことができるフォールディングベッド、
すのこベッドなどフレームのみで1万円を切るものがあります。
マットレス付きでも2万円を切るベッドや、宮付きのもの、
棚やコンセント付きのフロアベッドが1万円台など、今まででは考えられなかったくらい
本当に格安・激安ベッドは種類豊富です。
どういうベッドをいくらくらいで購入したいか、だいたい目安をつけておくと探しやすく、
希望の価格のベッドを見つけられる可能性があります。
安いベッドの賢い選び方教えます
実際、安いベッドを賢く選ぶにはどうしたらよいでしょうか。
まず、シングルなのかダブルなのか、それ以上のサイズなのかを決めましょう。
安いベッドを購入したいのであれば、シングルの方が種類・カラーバリエーションなどが
豊富なので選びやすいでしょう。
また、価格の面からもシングルが一番安いのは言う間でもありません。
次に、長さと幅です。自分の身長を考慮し、長さには余裕を持たせた方がよいですが、
ベッドを設置する部屋の広さとの対比も必要です。
やみくもにデザインが気にいったからといってベッドのサイズと
部屋の広さをしっかり測らずに注文するようなことがないようにしましょう。
また、ベッドの種類も決めます。
種類についてはマットレスタイプ、折りたたみタイプ、すのこタイプ、
宮付きや収納付きもあります。
脚のあるタイプ、フロアタイプなど様々です。
種類を決めるポイントは、いつまでベッドを使用するのか、そしてどこに置くのかということです。
結婚するまで、あるいは長く使いたいのかなどの期間や、
ずっと部屋に設置しておきたいのか、移動する可能性があるのかなど、
先々の予定まで考えておくと失敗が少なくなります。
ベッドのレイアウトひとつで部屋が変わる!
どういうベッドにするか決めたら、どこにどう配置するのか決めましょう。
ベッドの配置によって部屋の雰囲気や、広さもかなり変わってきます。
例えば壁にベッドの頭をつけて部屋の真ん中に置くと、部屋の広さはベッドに占領されるので狭くはなりますが、
寝室という位置づけがしっかりできます。
ベッドは寝るだけではなく、時にはカウチにもソファにもなります。
ベッドの近くにテレビを置くと、ベッドがソファの代わりにもなるでしょう。
また、部屋の隅にベッドを置き、空いているスペースにソファやコーヒーテーブルを置くと
ベッドは寝るためのツールと、部屋の中のベッドの機能性がはっきり区分けできます。
ベッドを端に設置し、横にキャビネットを置くと、キャビネットが
部屋の区分けをしてくれるアイテムになります。
ベッドにはどのような機能を持たせるか、部屋のデザインアイテムとして考えてみると、
また違ったベッドの使い方ができるでしょう。
もし部屋のムードを都度変えたい場合は、移動しやすいベッドを選ぶことをおすすめします。
引越しなどの場合にも扱いやすいので、便利です。