ダブルベッドの設置 について
ベッドはお部屋の中でいちばんスペースを必要とする大型家具です。特にお部屋の広さによってはお望みのサイズが置けるか悩む場合もありますよね。実際どうなのでしょう。
ここでは5畳や6畳のお部屋でダブルベッドを置くことを例にして見てみましょう。
ベッドを購入する際に気になるお部屋とベッドサイズの関係をご理解いただく参考にしてくださいね。
例えば5畳のお部屋。マンションの間取りではよくあるやや狭い部屋です。この広さでダブルベッドは置けるのでしょうか。結論から言いますと、置けます。ただいくつか注意してほしいポイントもありますので、ご説明していきましょう。
実際のサイズを確認する
一般的なダブルベッドのサイズは丈が195cm、幅が140cm。でもこれはマットレスのサイズになります。
実際にはヘッドボードやフットボードが付いているので、その厚みの分だけこれよりも丈が長くなります。
ベッドを快適に使うために必要な周囲のスペースは50cm程度と言われていますので、気になるベッドが見つかったらこの空間が確保できるかフレームのサイズを確認しましょう。
これが6畳のお部屋になれば、ダブルベッドを置ける位置もよりバリエーションが増えますね。
このように同じサイズでもヘッドボードのないタイプなら5畳や6畳のお部屋でも場所を最小限にしてダブルベッドを置くことができます。マットレスだけのコンパクトタイプなので、お部屋の圧迫感も少なく、すっきりとした雰囲気にできます。
家具の高さもポイントです。タンスなど背の高い家具がいくつもあると、こちらも圧迫感が出てしまうので収納家具なども低めのもので高さを揃えると落ち着きが出て空間も広く感じます。
置き方もコツがあります。出来るだけ揃えて置くようにしてお部屋の中で凸凹がないようにしましょう。
何もない空間を作るようにするとお部屋を広く見せる効果があります。動線上の家具の凸凹をなくすと、足をぶつけたりして不快な思いをすることも減りますね。
こうしたポイントに気をつけると、5畳や6畳のお部屋でも圧迫感を最小限にしてダブルベッドを置くことができます。出来るだけ家具を減らすとしたら、収納付きのダブルベッド もおすすめです。ベッド下の空間が有効活用できるので、収納家具の代わりにもなって一石二鳥ですね。
合わせて読みたい店主のつぶやき ダブルベッド有料組立設置オプション
ダブルベッド有料組立設置オプション【オプションで付けられる組立設置】