名前: さとうのりお
一言コメント:ご来店ありがとうございます。
健康は、眠りから!
眠りは、良いベッドから!
眠り姫では、良いベッドを取り揃えました。
ごゆっくり、ご覧下さいませ。
店長日記はこちら
-
ル・コルビジェ 95,700円(税込) 〜
幻の名作、デザイナーズソファの定番
ル・コルビジェ LC2
20世紀近代建築で名を馳せた巨匠
ル・コルビジェが1928年に発表し、
ニューヨーク近代美術館の永久保存版にもなっている伝説のソファ。
その名作が時代を超えて完全復刻! -
デザインカウチソファ【butterfly】バタフライ 34,980円(税込) 〜
カウチソファの定番の形を再現
お部屋にすっきり収まる脚付きソファ
背もたれ肘掛けは5段階リクライニング
クッションが二個付属 -
天然木シンプルデザインソファ【RUS】ラス 65,230円(税込) 〜
カラフルな色が選べる大人の木肘ソファ
簡素な形だから落ち着くデザインになる
硬めの座面は長い時間、そこに居続けられる
6色の生地からマッチする色合いを選べる
二人掛けと三人掛けを組み合わせてgood -
デザインコーナーカウチソファ【Vanguard】ヴァンガード 59,620円(税込) 〜
お部屋の主役になれる個性的なソファです
まるで本革のようなPVCレザーの表地
背もたれに特徴的な横ラインのデザイン
横幅174cmのコンパクト設計
分割梱包でお届けするお客様組立ソファ -
ヴィンテージデザインソファ【OLD TASTE】オールドテイスト 57,310円(税込) 〜
木肘がついた古い感じのレザーソファ
レトロと言われるものが好きな方に
お部屋のサイズに合わせ2pと3p
天然木とスチール、レザーの組み合わせ
柔らかすぎない座面が優しい -
キルティングデザインコーナーカウチソファ【ROUDE 20】ルード20 78,430円(税込) 〜
モダンで正統派の形を引き継ぐソファ
社長室で見かけるような姿形です
カウチスタイルや脚を外してロースタイルも
PVCレザーとヴァイキャスト加工
ミドルサイズとラージサイズの二種類 -
シンプルモダンシリーズ WHITE ホワイト 40,700円(税込) 〜
-
デザインマルチリクライニングソファ【HERRLICH】ヘルリッチ 51,920円(税込) 〜
ドイツの企画を日本でデザイン
とにかく柔らかなクッション性
リクライニングギアを5箇所に設置
それぞれ14段階の稼動で様々なスタイルに
ロースタイルでも使える -
パッチワークデザインソファ【Sochi】ソチ 30,250円(税込) 〜
パッチワークのソファがお部屋を明るくする
曲線を基調にしたデザインが柔らかな印象
クッションの厚さが26cmとしっかり物
座面の角度も適切で疲れにくくなっています
一人掛け、二人掛け、三人掛け、オットマン -
北欧スタイルデザインソファ【Kiitos】キートス 49,280円(税込) 〜
丸いデザインの北欧チックなかっこよさ
木肘のぬくもりとファブリックの柔らかさ
天然木のアッシュ材を使った木肘
座面は長く座れるように固めにしています
おしゃれな形がインテリアとマッチします -
北欧デザイン木肘レザーソファ【Stinger】スティンガー 53,900円(税込) 〜
レザーと木肘の相性がいい
北欧風の形のデザイナーズソファ
直線と曲線。光沢とレザー。
おしゃれな生活に必要なアイテムです
お手入れも簡単。清潔な暮らしです -
ラウンドデザイン コンパクト片肘カウチソファ【Lacroix】ラクロワ 56,650円(税込) 〜
人とは違う形の片肘の形が魅力的
見たことがないフォルムが惹きつけます
丸い形のラウンドデザインがかわいい
低いタイプで部屋の中央に配置しても
安心の1年保証は、自信の品質です -
ヴィンテージデザイン デニムソファ【Rowena】ロウェーナー 60,500円(税込) 〜
コットン100%のジーンズパンツ用生地
人気のデニム素材のソファを開発しました
使い込むとそれぞれの風合いが出てきます
スタンダードな形がシンプルで良い
手触りが良いデニムはソファに最適です -
レイアウト自由 家族でリビングを囲める大型モダンデザインコーナーカウチ La cienega ラ・シェネガ 84,150円(税込) 〜
-
レイアウト自由自在 ユニットデザインコーナーソファセット UNONU ウノン 55,330円(税込) 〜
-
レイアウト自由自在大型L字モダンデザインコーナーソファ ELTREAT エルトリート 109,670円(税込) 〜
|1|
デザイナーズソファ
デザイナーズ家具はハードルが高いと思い込んでいませんか?意外と手頃な価格で手に入れることが可能です。置くだけで部屋の雰囲気がガラッと変わりますから、もっと気軽にデザイナーズソファを取り入れてみましょう。
デザイナーズソファについて
デザイナーズソファに明確な定義があるわけではありませんが、一般的にデザイナーの独自性が感じられる、スタイリッシュで個性豊かなソファのことを指します。そのため、有名デザイナーのものだけでなく、若手デザイナーのものでも、デザインにデザイナーらしさが現れているものはデザイナーズソファということになります。ただし、ソファは座ってくつろぐためのものですから、見た目が個性的なことだけでは部屋に置いてもすぐに飽きてしまいます。ですから、本当に有名なデザイナーの作るデザイナーズソファの場合、座り心地についてもよく考えられています。例えば、イームズのソファが高い評価を受けているのは、見た目がおしゃれというだけでなく、機能性も考えてデザインされているからです。ソファは家具の中でも部屋の中心に置かれることが多く、部屋のイメージを決定づける存在感があります。そのため、お気に入りのデザイナーズソファをひとつ選んで置くだけで、自分の理想の部屋に近づけられるというわけです。
デザイナーズソファの良いところは?
一口にデザイナーズソファと言っても、デザイナーの個性によっていろいろなスタイルのものがあります。ナチュラルテイストの北欧スタイルからクールでスタイリッシュなスタイル、シンプルモダンなスタイルなど、デザイナーの数だけスタイルがあると言っても過言ではありません。そのため、選択肢がとても多く、かなりこだわりがあっても自分の好みにぴったり合うものが見つかりやすいというのがデザイナーズソファの魅力です。また、殺風景な部屋でも、デザイナーズソファをひとつ置くだけで部屋の雰囲気を自由に作り出すことができるという点もメリットと言えるでしょう。例えば、壁紙などを自由に取り換えることができない賃貸住宅や、コンクリート打ちっぱなしの空間でも、デザイナーズソファをひとつ置くことで自分好みの部屋に変身させられます。さらに、座り心地にもこだわってデザインされていることが多く、長く愛用できるものが見つかりやすい点もデザイナーズソファの良いところと言ってよいでしょう。
デザイナーズソファの欠点は?
デザイナーズソファの欠点をあえて挙げるなら、特別なコンセプトの下で作られているため、一般的なソファよりも割高になっている点でしょう。万人受けを狙った量産品と比べると、見た目だけでなく素材や座り心地についてもこだわって作られているため、ひとつひとつの材料費が高くなるうえに手間もかかるからです。また、見た目だけを重視して、素材の強度や座り心地を二の次にしているものでもデザイナーズソファとして取り扱われている場合があります。ソファはあくまでもリビングでくつろぐためのものですから、座り心地が悪かったり、素材の強度が弱かったりすると、長く使うことができません。しかし、デザイナーズソファは見た目が美しく、個性的な作りのものも多いため、細かい点までしっかりチェックしてから購入しないと、座り心地や強度まで重視してデザインされたものかどうかがわかりにくい点も欠点として挙げられるかもしれません。
デザイナーズソファの選び方
デザイナーズソファに限らずソファを選ぶときには、部屋のどの位置に置くのか、どのくらいのスペースを占めることになるのかを前もって考えてから選ぶ必要があります。ソファは広々とした家具店で見る時よりも実際に部屋に置いたときの方が大きく見えます。もしスペースの広さに合わない大きなものを選んでしまうと圧迫感を感じることになってしまいます。デザイナーズソファの選び方のコツとしては、できるだけ自分で座ってみること、自分の目線や座ったときの感覚で大きさを把握することも必要です。また、有名デザイナーの作品かどうかという点を重視するのではなく、色や見た目から素材の選び方、座り心地までをトータルに見て、自分の好みに合うかどうかという観点で選ぶことが大事です。有名デザイナーの作品となると驚くほどの高値になりますが、無名のデザイナーの作品はかなりこだわりのあるものでも手ごろな価格で買えるものが多くあります。無名デザイナーのソファの中に自分の好みにぴったり合う掘り出し物があるかもしれません。
デザイナーズソファでとっておきの空間を演出
デザイナーズソファは、デザイナーの個性によって選択肢の幅が広いため、上手に選べば自分好みの空間を演出するうえでの強力なアイテムになります。本当に自分のための空間を作り上げるのであれば、デザイナーが有名か無名かにあまりこだわらず、ソファそのものの作りをよく見て選ぶ方がよいかもしれません。よいデザイナーズソファに出会えれば、リビングでソファに座って過ごす時間がより快適に感じられるようになるはずです。
デザイナーズソファ について 副店長からのご案内でーす!
副店長からのご案内でーす!
模様替えをしたい。
引っ越しを機に家具を整えたい。
今までのソファが買い替え時になっている。
リビングの顔であるソファを、どうすればいいかお悩みですか?
センスアップしたい皆様へ。
スタイリッシュで、個性のあふれる
アートのようなソファたちです。
曲線の美しいソファを、一つだけ置いて、
お店のディスプレイのようにしたり。
氣に入ったデザインのソファの一人掛けを、
いつくか並べてみたり。
ブランドにこだわって、
独特の個性を味わいつくしたり。
組み替えて、カフェのような雰囲気にしたり。
存在感のある大きめの3人掛けで
来客にも対応できたり。
お部屋の大きさ、広さに合わせて、
レイアウトを楽しみましょう!
デザイナーさんがこだわった素材や、造りの物が多いので、
一般の家具やソファに比べると、お値段が高いことがあります。
ルックス重視か。座り心地か。
おしゃれ重点か。強度重点か。
ブランドやデザイン重要視か。くつろぎの設計重要視か。
お買い物の際、どこにこだわりたいか、お好みの物を。
価値観はそれぞれで、
リビングでの日々の生活をお楽しみいただきたく存じます。
艶を楽しむレザーならではの
高級感のある、都会的な大人空間。
鮮やかな色や幾何学模様の小物で、
レトロ感。
木目のひじ掛けや脚のあるソファを選んで
ナチュラル北欧スタイル。
遊び心満載の、おもちゃ箱みたいな空間で
アーリーアメリカン風。
和室でも似合う落ち着いた雰囲気のもの。
凝ったデザインが
個性的に、輝きを放ちます。
デザイナーさんの個性、ブランドで選べば、
他の家具とのコーディネートに頭を悩ますことが少なくなります。
カラーも、張地も、
豊富なバリエーションから、選ぶことができます。
モダンなお部屋作りに!
オリジナルの空間で過ごしたい皆様へ。
くつろぎに、アートを置くかのような。