畳ベッドの選び方やメリット・デメリットを解説! 特徴別おすすめ5選

畳ベッドの選び方やメリット・デメリットを解説! 特徴別おすすめ5選


畳ベッド おすすめ商品

右矢印
左矢印


日本人の暮らしに欠かせない存在だった畳。
生活の欧米化が進んだ現代でも、畳に安らぎを感じる方は多くいます。
その畳を使ったベッドが「畳ベッド」です。
日本で生まれた畳と西洋のベッドが融和した畳ベッドの魅力とは
どのようなものなのでしょうか。

この記事では畳ベッドの特徴やメリット・デメリット、洋室での利用法や
購入目的別のおすすめベッドを紹介します。
和モダンなライフスタイルに興味のある方や、
生活の中に畳を採り入れたい方、畳の上で快適な睡眠を得たい方は、
ベッド選びの参考にしてみてください。


畳ベッドとは?

畳ベッドとは?

畳ベッドとは床板に畳が使用されていたり、床板の上に畳が付いていたりするベッドのことです。

爽やかない草の香りを楽しめるため、置くだけでリラックス空間を作り出せるのが畳みベッドの特徴です。
フローリングとの相性もよく、洋間に置いてもマッチして和の雰囲気を楽しめます。

畳ベッドは床板の下が収納スペースとなっているものがほとんど。
ヘッドボードにコンセントや照明が付いたタイプもあります。
このように実用性を兼ね備えている点も畳ベッドが好まれる理由です。

畳の機能や特性

そもそも畳は古くから利用されてきた日本固有の文化です。
高温多湿な日本の気候風土に適した床材で、畳表に使用されているい草は
湿気や音、匂いや衝撃も吸収してくれます。

畳の敷かれた部屋に入ると、空気が澄んでいて、静かで落ち着いた雰囲気を
感じるという方も多いでしょう。それは畳が湿気や音を吸収しているためです。

天然のい草を使用していない人工畳のベッドには、吸湿性や吸音性はありません。
一方で人工畳はお手入れが簡単です。
また高機能の人工畳なら、高い耐久性や安全性をもっています。

和室離れ・畳離れといわれていますが、畳の機能や特性は近年、見直されつつあります。

積水化学工業株式会社・住宅カンパニーの調査研究機関、
株式会社住環境研究所が2019年に発表した「セキスイハイム新築注文住宅 間取りに関する実態調査」によれば
「畳がある」と答えた方が20代で76.0%・30代で75.2%・40代で70.6%に上りました。
このデータからは若い世代ほど、積極的に畳を暮らしに採り入れていることがわかります。

出典:株式会社住環境研究所「「20〜40代世帯 間取り実態調査」について
―若い世代ほどタタミルームを採用―」
https://www.jkk-info.jp/publicity/deteil/id=103(2022-06-19)

「セキスイハイム新築注文住宅 間取りに関する実態調査」
調査対象 施主年齢20〜40代の単世帯家族(建売・賃貸併用住宅を除く)
サンプル数 17,064件
調査時期 2019年1月

畳ベッドは小上がりとしても◎

畳ベッドは「小上がり」としても活用できます。
小上がりとはリビングの一角を一段高くして設けた空間のこと。
ヘッドレスの畳ベッドなら、フローリングの洋間に置いても小上がりとして使えます。

畳ベッドを小上がりとして利用すれば、部屋に立体感をつける
アクセントや区切りとなるため、部屋の印象を変えたいときにも役立つでしょう。

畳ベッドならリフォームを行わなくても、置くだけで小上がりのスペースを設けられるため、
工事費用がかかりません。リフォームができない賃貸マンションのリビングにも適しています。


畳ベッドのメリット

畳ベッドのメリット

畳ベッドには、マットレスを使用するタイプのベッドにはない、以下のようなメリットがあります。

・収納力が高い
・布団が使える
・立ち上がり時の負担が少ない
・便利な機能を選べる

それぞれのメリットを詳しくみていきましょう。

収納力が高い

冒頭でも触れたように畳ベッドは、収納スペースとして活用できます。
マットレスを置くスペースがなく、畳のある床板から床までの空間を
収納に利用できるためです。

畳ベッドの収納は、ベッドの側面を引き出しのようにスライドさせるチェストタイプと、
天板を上に跳ね上げる天面開口タイプの2種類に大別されます。

チェストタイプは比較的小さいものの収納に向き、
天面開口タイプは床板全体が開くため、大きなものの収納に向いています。

布団が使える

布団で就寝できるのも畳ベッドのメリットです。
普段マットレスのベッドを使用していても旅館などの布団で休むとくつろげる方も多いでしょう。

ベッドが柔らかすぎて体が沈み、背中や腰に負担がかかると感じる方も、
畳ベッドに布団を敷いて眠れば負担を軽減できるケースがあります。

眠るときに使う布団は昼間、収納スペースにしまっておけば、
畳ベッドを小上がりやベンチとして活用できて、お部屋がすっきりとした印象になります。

立ち上がり時の負担が少ない

畳ベッドは、布団を床に直に敷いているときに比べ、
横になった姿勢から立ち上がるときの負担が少なくなります。
布団を直置きするより、数十センチ高い位置から床に足を下ろすためです。

布団で眠る方が落ち着きを感じるものの、床から立ち上がるときに、
膝や腰などに負担がかかって立ち上がりにくい。
そうした方には畳ベッドがおすすめです。

人間が立ち上がりやすい高さは「身長(センチ)×0.25」だとされています。
身長に合わせて高さが選べる商品もあるので、より自分に合った高さの畳ベッドを選ぶとよいでしょう。

便利な機能を選べる

畳ベッドにはコンセントが付いているタイプもあります。
スマートフォンを充電したり、冬場に電気毛布を使用したりする場合に、
ベッドに電源があれば便利です。

ベッドで本を読みたいときには、照明付きの畳ベッドがおすすめです。
ベッドに付いたライトは、明かりが強すぎたり弱すぎたりしないよう設計されています。
眩しすぎて目に負担をかけたり、暗すぎて本の文字が読めなかったりすることもないでしょう。

棚や引き戸が付いた畳ベッドもあります。
スマートフォンや眼鏡などを入れておけば、寝ている間に床に落としたり、
体の下敷きにして壊してしまったりする危険性も少なくなるはずです。


畳ベッドのデメリット

畳ベッドにはデメリットもあります。
い草の香りが苦手な方や、ベッドから落下する不安がある方には不向きかもしれません。

手入れに手間がかかるのもデメリットです。
畳は本来、定期的に干してカビを防ぎますが、床板が畳と一体となっているものは、
外して干すことができません。
そのまま長期間使っていると、湿気がたまってカビが発生する可能性もあります。

カビを防ぐためには、メーカーが記している方法に従って、定期的にお手入れをしてください。
もしカビが発生してしまったら、掃除機で吸い取った後、漂白剤やアルコールをカビにしみこませ、
その後に雑巾でしっかりと拭き取るとよいでしょう。


眠り姫おすすめの畳ベッド5選

眠り姫おすすめの畳ベッド5選

ベッド通販の「眠り姫」では、さまざまな種類の畳ベッドを取りそろえています。
予算や利用する人数、ライフスタイルなどから、好きなタイプを選んでください。
特徴別におすすめの畳ベッド5選を紹介します。

リーズナブルな畳ベッド

リーズナブルな畳ベッドをお求めなら、シングルタイプの「イ草2杯収納付きベッド」はいかがでしょう。
お値段は税込で37,290円から(2022年6月20日時点)です。

「イ草2杯収納付きベッド」は、2杯の引き出しと棚照明が付いた機能性のあるタイプです。
カラーはブラウンとナチュラルの2種類。
圧迫感のない高さ約28センチのロータイプと、座りやすい高さ42センチのハイタイプ、2つの高さから選べます。

国内工場で製造しているため、お子様やご高齢の方などにも安心してお使いいただけます。

イ草2杯収納付きベッド

家族で一緒に眠れる畳ベッド

家族で一緒に眠りたいなら「大容量収納畳連結ベッド 陽葵 ひまり」がおすすめです。
2台のベッドを連結して、最大幅280センチのゆったりサイズを実現。
それまで別々に寝ていた家族も一緒に眠れます。
静止耐荷重は約200キロ。体の大きな方や成長期のお子様にもお使いいただけます。

「大容量収納畳連結ベッド 陽葵 ひまり」の収納スペースは大容量で区切りがないため、布団を丸ごと収納できます。
通気性のよい「すのこ」を持ち上げて、手軽に物を出し入れできるのも魅力です。

大容量収納畳連結ベッド 陽葵 ひまり

小上がりにピッタリのおしゃれな畳ベッド

リビングに小上がりスペースを設けたい方に人気なのが
「選べる畳の和モダンデザイン小上がり 夢水花 ユメミハナ」です。
最大幅185センチでヘッドレス仕様のため、フローリングのリビングに置くだけで、
ゆったりとした小上がりスペースとして利用できます。

高さは圧迫感がない29センチ。上り下りのしやすさ、腰かけやすさを重視して設計しています。
小上がりに座る方とリビングのソファに座る方の目線の高さがちょうどいい位置となるため、
家族団らんの空間にピッタリです。

選べる畳の和モダンデザイン小上がり 夢水花 ユメミハナ

機能性の高い畳ベッド

機能性で選ぶなら「畳ベッド【泰然】たいぜん」がよいでしょう。
「泰然」は棚・照明・コンセントがついたタイプです。
ヘッドボードの中央に横長の照明があり、夜中に目が覚めたときも手元が見えて安心です。

ヘッドボードの両サイドには小物を入れるスペースがあり、スライド扉で小物を隠すこともできます。
コンセントも備わっているため、スマートフォンやタブレットの充電も忘れません。
使う方の体形や好みに合わせて、高さを調節できるのも魅力です。

畳ベッド【泰然】たいぜん

組み立てが依頼できる畳ベッド

配送スタッフに組み立てと設置を任せられるタイプもあります。
「跳ね上げ収納畳ベッド【月花】ツキハナ」もその一つです。

専門のスタッフが搬入から開梱、組み立て・設置までを行い、不要な梱包資材なども全て持ち帰ります。
組み立てが不安な方は「組立設置サービス」のある畳ベッドを選ぶとよいでしょう。

「月花」は収納スペースが約680ℓの大容量タイプ。大型キャリーケースや衣装ケース、
扇風機や加湿器などの季節家電も収納可能です。
ガス圧ダンパーを使用するため、女性やご高齢の方でも軽い力で開閉できます。
収納スペースを頻繁に開閉する方におすすめです。

跳ね上げ収納畳ベッド【月花】ツキハナ

ポイントを押さえて希望に合った畳ベッドを選びましょう!

吸湿性や吸音性にすぐれた畳を使った畳ベッドは、暮らしの中に和のテイストを取り入れたい方におすすめです。
昼間は収納スペースに布団をしまって、小上がりやフリースペースとして活用してもよいでしょう。

ベッドの通販専門店「眠り姫」では、畳ベッドはもちろん、ローベッドやフロアベッドなど
豊富な種類のベッドを通信販売しています。
しっかりとした寝心地が人気のマットレスやオールシーズン使える羽根布団なども
全商品送料無料です。
ぜひ「眠り姫」で快適な眠りを手に入れてください。


ベッドフレーム おすすめ商品

右矢印
左矢印

店主のつぶやき 畳ベッドの選び方やメリット・デメリットを解説! 特徴別おすすめ5選 関連


畳ベッドの選び方やメリット・デメリットを解説! 特徴別おすすめ5選   

関連する商品グループ


ページトップ